片平まつり2025
2025.10.20
こんにちは,D1の宮﨑です.
10月11日(土)に片平まつりが開催され,当研究室も実に8年ぶりに研究紹介ブースを出展いたしました.
在学生にとっては誰もが初めての参加であり,手探りでの準備となりましたが,無事に当日を迎えることができました.
当日はあいにくの雨模様でしたが,予想をはるかに上回る約300名もの方々が私たちのブースを訪れてくださいました.丸田・森井研究室のブースでは,研究室の長年の研究テーマであるマイクロ燃焼を背景に,「ガラス管の中を伝わる火炎の観察」と題した実験を実演しました.IHクッキングヒーターの普及もあり,日常生活で火炎を直接見る機会が減っているためか,多くの方が興味深そうに足を止めてくださいました.特に,ガラス管の中を様々な速さや形で伝わっていく火炎の様子を,子どもたちが目を輝かせて見つめていたのが大変印象的でした.
専門的な研究内容を一般の方々,特に子どもたちに分かりやすく伝えることの難しさを痛感すると同時に,自分たちの研究の面白さを社会に発信する貴重な機会となりました.来場者の皆様からの素朴な疑問や驚きの声に,私たち自身も多くの刺激を受けました.
想定以上の盛況ぶりで,残念ながら他のブースを見学する時間はありませんでしたが,それだけ多くの方々と交流できたことを大変嬉しく思います.
今後は学会発表が続きますが,この貴重な経験を励みに,研究活動に一層精進して参ります.



