第63回燃焼シンポジウム
2025.11.20
こんにちは!M1の深谷です.
11月5日から7日に横浜市のパシフィコ横浜ノースで開催された第63回燃焼シンポジウムに参加しました.
研究室からは,森井先生,宮﨑さん,森山さん,西山さん,深谷,金子さん,鈴木君が口頭発表を行いました.
また,丸田先生からも,若手ワークショップにおいて講演をいただきました.
今年はなんとB4を含めて,学生が6人も発表を行う学会でした.
しかし学部生を含めて全員が,堂々とわかりやすい発表をしておりました.
私はというと発表中かなり早口気味になってしまい,先輩後輩にかかわらず皆様の発表を参考に,もっと上手い講演を目指していきたいと感じました.
聴講では近年流行りの代替燃料(アンモニア・水素)についての講演がやはり多く,私も最近これらの燃料に取り組み始めていることからとても興味深く拝聴いたしました.
今回の夜の若手研究者交流会は,イタリアンのレストランでした.やはり港湾都市だからなのでしょうか?
ピザもワインもとてもおいしかったですが,翌日発表ということもあり,あまりワインを飲めなかったことが唯一の心残りです.
さて,2025年も年末が近づいてまいりました.
そして,私の学部-修士の3年間を考えれば,もう折り返しを過ぎました.
悔いの無いように,研究を進めていきたいと思います.









